Vespa 50S (1997年) イエロー | |||
当初オリジナル状態の50S |
この50Sは好き勝手にいじるための車です。 ベスパの楽しみは、オリジナルをそれほど気にせず、自由にいじるのも一つの方向だと思います。 特にノーマルではその遅さが気になる50S(おばちゃん原チャリにも余裕で負けます!)は、絶好の改造素材。 手をかければ、この60年代の遺物だって、21世紀に十分通用するスポーツマシンに変身させることが出来ます。 (スポーツマシンにこそ、マニュアルミッションはふさわしい!?) 直せるバイクであることが、今まで生き延びた理由の一つですが、そのことは逆にいえば、「いじりやすい」ってことですよね。
|
||
主な改造点
概観上
1.筆記体Vespaエンブレム 2.旧タイプ ピアジオ エンブレム 3.ET3と同じフロントタイヤカバー上のクレスト ちょっとゴージャス感が増すでしょ! 4.クリアウインカー スッキリしました! 5.フロントバンパー 結構ぶつけるんですよね。ここって |
|
||
|
6.フロントバスケット
本来、スペアタイヤがここにはセットされていて、それがベスパらしいと考える方も多いかと思いますが、この重量物を廃することでベスパ特有のアンダーステアが改善されます。だまされたと思ってやってみる価値大です。 そして、何より超便利。下駄代わりスクーターには何でも放り込めるバスケットは本当に重宝しますよ。(やめられません!) (東京ヴェスパで、塗装が傷んで廃棄寸前のデッドストックものをゲット。シルバーに再塗装しました。) |
||
7.セパレートシート
サドルタイプのフロントと、弁当箱リア 50ccなのにリアが要るのかとお思いでしょうが、この方がデザイン的にはバランスいいですよ。ガソリンキャップへのいたずらも少しは防げるかも。 まあもうすぐ二種登録しますから、二人乗りも可になります。。 8.旧タイプ リアランプ
|
リアクォーターから |
||
|
走りの中身
A.MAROSSI 112cc ボアアップキット 精度・耐久性はピナスコ、パワーはマロッシと言われてます。ポリーニはちょっと精度が?かな B.Poloni 高速ギア&強化クラッチ ボアを上げて、ギア・クラッチがノーマルというのは、バイクが負けて傷んでしますのは必至です! (そういう売り方をしているお店もありますのでご注意!) C.DENSOイリジウムプラグ&NGKプラグキャップ プラグは気休めに近いです(かな?)
|
||
D.MAROSSI パワーフィルター
よく見えませんが、キャブの前(写真では下)にある黒いまるいやつです E.メインジェット78番へ ビッグキャブはつけてませんが、メインジェットとパワーフィルターで追い込めば、十分です |
F.Polini チャンバー
排気系の抜けを良くしないとダメですよね。 かなりうるさくなってしまいましたが、走りはほぼ満足です。
|
|||